ゴールデンウィーク明けの5月8日、登園している子ども達と一緒に
お野菜の苗植えをしました。
プランターのイチゴも小さな実をつけ、大きくなるのを楽しみにしている子ども達。
実が腐らないようにそっとキッチンペーパーを置きました。
さて、畑には、なす、きゅうり、トマト、枝豆を植え、今年度初めてスイカにも挑戦します。
これから、水やりはぞう組さん担当。
収穫したら、クッキングでピザを作ったり、お給食で頂きます。
大きくなるようにお世話よろしくね。
お友達の帽子にてんとう虫が遊びに来ました。
ゴールデンウィーク明けの5月8日、登園している子ども達と一緒に
お野菜の苗植えをしました。
プランターのイチゴも小さな実をつけ、大きくなるのを楽しみにしている子ども達。
実が腐らないようにそっとキッチンペーパーを置きました。
さて、畑には、なす、きゅうり、トマト、枝豆を植え、今年度初めてスイカにも挑戦します。
これから、水やりはぞう組さん担当。
収穫したら、クッキングでピザを作ったり、お給食で頂きます。
大きくなるようにお世話よろしくね。
お友達の帽子にてんとう虫が遊びに来ました。
ご入園おめでとうございます。
18名のあたらしいおともだちを迎え、令和2年度がスタートしました。
初めての園生活をむかえる子も、進級した子も、このひとつやま園で
一人一人が愛され、伸び伸び生活できるよう、職員一同情熱をもってサポート
させていただきます。
一年間 よろしくお願い致します。
コロナウィルス感染防止の緊急事態発令中、多くの方にはご自宅での自粛に
ご協力頂きまして ありがとうございます。
このなかで、お仕事に行かれているお家の方も 毎日感染しないかと不安の
中の勤務だと思います。
園に来ていないお友達は お家で手洗いうがいをしっかりして
気をつけて すごしてくださいね。
早く収束し、いままで通りの生活が はやく戻ることを願っています。
先日、お誕生日を迎えたお友達に 園長先生からケーキでお祝いがありました。
歳の数のろうそくに火を灯してもらい ふーっと吹き消します。
ちょっぴり はずかしくて 先生に手伝ってもらいながら消しました。
お友達や先生からハッピバースデーの歌をうたってもらい
嬉しそうでしたよ。おめでとう!